高吸湿発熱繊維 モイスケア®

モイスケア®の性能

モイスケアは、綿、ナイロンの約7倍という高い吸湿性を備え、また環境条件により吸放湿(呼吸)を長期的に繰り返し、吸湿時には吸着熱を発生するという、ユニークな性能を持ったアクリレート系繊維です。

  1. 吸湿性

「モイスケア®」の吸湿性能は、ウールの2.5倍、コットンの5倍以上あり、既存の繊維の中では最高レベルの値を示します。

吸湿性のグラフ
  1. 吸放湿性

モイスケア®の吸放湿性能は非常に高く、下のグラフのように、雰囲気の変化により、吸湿と放湿を繰り返します。すなわち調湿作用にすぐれており、調湿素材として使用できます。

  1. 吸湿発熱性

「モイスケア®」の「吸湿」「熱交換」システム


吸湿発熱量

C-80熱量計を用いて「モイスケア®」、羊毛、ダウン羽毛の水分吸着熱を、25℃、RH80.5%の条件で測定した。その結果、下記のとおりの結果が得られた。

試料 吸湿率(wt%) 水1g当り吸着熱
(発熱)(J/g)
乾燥繊維1g当り吸着熱
(発熱)(J/g)
羊毛 17.3 2784.6 482.2
ダウン羽毛 13.9 2822.4 391.4
モイスケア®原綿 50.8 2851.8 1449.0

測定した3者を比較すると、水1g当りの吸着熱は繊維の種類によらずほぼ同じ値です。
一方、乾燥繊維1g当りの吸着熱は、吸湿率とおおむね相関関係があります。すなわち吸湿率の高いものは、乾燥繊維1g当りの吸着熱も大きく、「モイスケア®」原綿はウールの約3倍の吸湿発熱性能があります。

その他の性能

  1. 消臭性

690ppm(500ml)のアンモニアを1gの「モイスケア」で10分後ゼロにできます。

  1. 安全性

急性毒性試験(LD50)、変異原性試験(Amesテスト)、皮膚障害試験(パッチテスト)により、すぐれた安全性を確認しております。

吸湿・発熱実施例

  1. モイスケア/綿混スムース編地と綿100%スムース編地の吸湿・発熱特性の評価結果

測定装置: 東洋紡(株)総合研究所
快適性工学ラボ 発汗シミュレータモデル(スキンモデル)

モイスケア/使用スムースと綿100%品の衣服内温度変化の比較

モイスケアの方は綿100%品と比べ最高約2℃温度が高くなる傾向が見られます。


モイスケア/使用スムースと綿100%品の衣服内湿度変化の比較

  1. くつ下の使用例

試験方法

  • 測定環境 22℃、90%RH
  • 吸湿発熱におけるサーモグラフィー観察
    1. 試料は絶乾燥状態にする。
    2. (1)の試料を22℃、90%RHの環境下に放置し、吸湿発熱状態が最高に達した時の靴下表面温度をサーモグラフィー(測定波長8~13μm 日本電気三栄製)で観察した。
  • 記載の製品のご使用にあたっては、お客様の用途、使用目的、加工条件等に適合するかどうか十分にご確認下さい。
  • 記載のデータは参考値であり、あらゆる使われ方に関して、必ずしも品質規格や安全性を保証するものではありません。

標準物性

  • デシテックス×繊維長:4.4dtex(4.0d)×50mm, 2.4dtex(2.2d)×38mm
  • 吸湿性:吸湿率41%(20℃, RH65%)
  • 吸湿発熱量:1449J/g(25℃, RH80.5%)
  • 消臭性:10分後アンモニア検出せず(690ppm 500ml/g)

特徴

吸放湿性吸湿性、放湿性にすぐれています。
吸湿発熱性湿気を繊維内に吸着する時に熱を発生(吸着熱)します。その発熱量はウールの約3倍です。
消臭性アンモニア、アミン等の塩基性の悪臭を消臭します。
加工性一般の繊維加工機で加工できます。

用途例

  • 寝具・防寒衣料の中綿
  • 各種空調フィルター
  • 畳、建材等の調湿材
Padding for apparel
衣料用中綿
Cushion padding
布団中綿

※本資料に示した測定値は代表例を示したものであり、保証値ではありません。